322: 2020/11/29(日) 02:04:57.07 ID:sEQ1vdXX0
アンダラは嬉しいけど客入れは無謀過ぎる
12月半ばには感染者1000人近く行きそうだし
早めに無観客に切り替えた方がいいと思うが
12月半ばには感染者1000人近く行きそうだし
早めに無観客に切り替えた方がいいと思うが
327: 2020/11/29(日) 02:10:23.62 ID:FduknPKpa
>>322
岸谷五朗は有観客武道館ライブを計画してたけど昨日生配信への変更を発表した
岸谷五朗は有観客武道館ライブを計画してたけど昨日生配信への変更を発表した
328: 2020/11/29(日) 02:13:46.53 ID:sEQ1vdXX0
>>327
そうなるよね
チケット売り出すのもう少し待てばよかったのに
返金手数料も何千となると馬鹿に出来ない額になる
そうなるよね
チケット売り出すのもう少し待てばよかったのに
返金手数料も何千となると馬鹿に出来ない額になる
326: 2020/11/29(日) 02:10:05.71 ID:Pgtcjws/d
アンダラは配信限定に切り替えられると思うよ
感染者増え続けてるのにキャパ半分でも4500くらいだし厳しい
感染者増え続けてるのにキャパ半分でも4500くらいだし厳しい
330: 2020/11/29(日) 02:14:30.05 ID:ctWZqCEl0
白石卒コンのタイミングでさえ配信にしたのにどういうつもりでこの状況で客入れてやろうと思ったのか
333: 2020/11/29(日) 02:19:48.08 ID:FduknPKpa
>>330
ライブを予定したのはずっと前だし昨日発表あるまでは岸谷五朗も武道館で有観客ライブやろうとしてたからおかしくはない
発表だって日程的にギリギリだったんだろう
まさかライブ開催を発表した日に同じ会場の有観客ライブ中止の発表をされるとはタイミングが悪かったとしか
ライブを予定したのはずっと前だし昨日発表あるまでは岸谷五朗も武道館で有観客ライブやろうとしてたからおかしくはない
発表だって日程的にギリギリだったんだろう
まさかライブ開催を発表した日に同じ会場の有観客ライブ中止の発表をされるとはタイミングが悪かったとしか
331: 2020/11/29(日) 02:15:12.33 ID:naMtIYx2d
ハロプロはクラスター出たのかい
BiSHも代々木でやるみたいだし
どこもやってるならいつかは再開しなきゃな
いつでも配信に切り替えられるだろうし
BiSHも代々木でやるみたいだし
どこもやってるならいつかは再開しなきゃな
いつでも配信に切り替えられるだろうし
334: 2020/11/29(日) 02:25:31.06 ID:Bq4WRyyI0
攻めの姿勢が裏目に出たよな
でも配信のみでお茶を濁すという決断をしなかったことを評価したい
でも配信のみでお茶を濁すという決断をしなかったことを評価したい
335: 2020/11/29(日) 02:25:50.22 ID:VxA4Ltpd0
岸谷五朗のは有観客+映画館配信予定だったみたいだし
最初からネット配信のアンダラなら無観客への切り替えも当然視野に入れてるだろうね
最初からネット配信のアンダラなら無観客への切り替えも当然視野に入れてるだろうね
336: 2020/11/29(日) 02:26:59.60 ID:VxA4Ltpd0
有観客にしろ!ってスレでも度々叫ぶ輩いるし、保険かけたうえで攻めの情報出すのはいいんじゃないかね
コメント
コメントする